
【メッツプラス(Mets plus)商品紹介】
【商品詳細】
メーカー:キリン株式会社
商品名:メッツプラス(Mets plus)
公式サイト:公式サイトへアクセス
通常価格:販売店により異なる
内容量:500ml
商品説明:脂肪にスカッシュ!『機能性表示食品届出番号A44』
食事から接種した脂肪の吸収を抑え、排出を増加させる!KIRIN Mets PLUS+はレモンの味で甘さスッキリ0kcal!
皆さんはメッツ(Mets)を飲んだことありますか?
私は炭酸飲料が大好きでよくグレープフルーツの味を飲んでいました。今では強炭酸飲料としてペットボトルでコンビニなんかでも販売しておりお求めやすくなりましたよね?(昔は缶のイメージが強かったので)そんな人気な商品のメッツ(Mets)がなんと機能性表示食品として新しいシリーズを発売したんだそうです!実は2015年8月から発売してたらしくて私がこのシリーズがあるなんて知らなかったんです…キリンさん、本当に申し訳ありません…。
KIRIN Mets PLUS+のレモンスカッシュはいったいどんなドリンクなのかというと、「食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、排出を増加させる」働きを持つ難消化性デキストリンを配合した、機能性表示食品のレモンスカッシュ!強炭酸の刺激を爽快なレモンの香り、カロリーゼロが特徴というドリンクなのです。
こういう機能性がある食品って私は結構好きな方で気になるものはすぐ買ってしまうクセがあるんですがこれだけは気づきませんでした…。なのでまだ飲んだことはないんですが、個人的にはレモンスカッシュが大好きなのでちょっと楽しみでもありますししかも強炭酸ですからね!そこがまた爽快感につながると思うので結構楽しみです♪
難消化性デキストリンの働きで死亡の吸収を抑えるとはどういうことなのか?
通常の消化・吸収ですと脂肪が放出されて体内へ消化・吸収されてしまう。ですが難消化性デキストリンがあると胆汁酸ミセルが安定して体内への脂肪の吸収が抑えられるということみたいです。専門用語がありすぎて素人の私たちには少し難しいですが難消化性デキストリンがもっとも重要なものだということは分かりましたよね?(笑)
難消化性デキストリン(食物繊維)は食事から接種した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるため食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されているみたいです。食事の際に一本!という習慣をつけるといいのかもしれないです!